今日の節約行動(2023年12月30日くもり一時雪)仏壇に造花は絶対ダメ?

ハンドメイド

仏壇のお花は生花じゃなきゃダメ?

仏壇の花が寂しいな、、、と思ったので、帰宅してから近所のツルハさんに買いに行きました。

もう時間が遅かったので良いのが残っていなかった。。。

確か仏壇は造花はダメなはず。。。と思ったけれど念のため調べたら、一概にダメでもないらしい。

夏場など管理がたいへんになる時期は造花をお勧めする、と書いてある記事もありました。

生花でなくてもよい?

基本的には、生花でないお花の飾りを仏壇やお墓にお供えされても問題ありません。
お花は、綺麗な状態でもいつか枯れてしまうことから「諸行無常」という仏様の教えを表すといわれ、生花であることが大切だと伝えられてきました。しかし昨今では、生花をお供えすべきだという絶対的な決まりがないとされています。

何よりも大切なのはご先祖様を想う感謝の心です。生花を用意することが難しい場合は、以下で紹介するお花飾りなどをお供えしてさしあげましょう。

https://www.hasegawa.jp/blogs/butsudan/butsudan-flower

ただ、浄土真宗は生花じゃないとダメだそうです。

造花がダメな理由

造花とは、本物の花に似せて造った花のことです。

  • 枯れない・腐らない
  • 色や形もあせにくい
  • 費用が最初の購入時だけ
  • 入れ替えることがなく、手間がかからない

生花にはないメリットがたくさんあるので、仏壇やお墓にも造花をお飾りしたいと思う人はたくさんいます。

しかし、造花をお飾りするということは、暗に「私はお花をお供えしにお参りに行きません。ほったらかしにします」と宣言しているのと同じではないでしょうか。

造花は手間がかからないので、仏さまや先祖にお参りするという気持ちが徐々に薄れていってしまいます。

浄土真宗は、仏様やご先祖にお参りするご縁のために、生花のお供えを強くおすすめします。

https://kaxtukei.com/zouka-blog

この理由にも納得。

ただ、同じ投稿の締めの文がこちらでした。

なお仏壇やお墓に造花を飾るのが全くダメというわけでなく、お参りに行くときには十分な生花を用意し、普段は造花というのはOKだと思います。

お花のお飾りというのは仏教の大切な供養のひとつですので、普段は造花であったとしてもお彼岸やお盆や命日など節目の時には生花をお飾りしましょうね。

https://kaxtukei.com/zouka-blog

生協さんで2週に1度お花を注文しているけど(高いから2週に1度)、気付いたらしおれて寂しい感じになっている。

その都度買いに行こうとは思うのだけど、冬は持ち帰る間に寒さで元気が無くなってしまう。

我が家は夏ではなく冬にお花がごめんなさいな感じになります。

冬の間は造花にさせてもらおうかな。。。

せめて自分で作ろうかな。本を探そう。

と思ったらKindleにありました!

可憐で愛らしい花が作れる フェルトフラワーBOOK

材料はあるけど出来るかな。

やってみます。

今日の節約行動です。

【節約その1】再利用で34円節約。

トイレの水は残り湯&すすぎ水などを利用 2円×15回(3人分、適当)=30円
※過去日記:ローテーションで節約

コーヒーフィルター 2円×1回=2円

・ティッシュはボロ布で代用 0.2円×10枚(適当)=2円

【節約その2】クーポンなどで149円節約。

ツルハさんは5%引きのクーポンが届いていました。

さらに夢クーポン(店頭で当たるクーポン)で大当たりがでて、お花を10%引きで買うことが出来ました。

お花にもクーポンが使えるなんてありがたいです。

以上、本日は183円の節約でした!

今年の目標【年間26万円節約!】【所得倍増!】

思い出のお花

子どもの頃、祖母と一緒に作ったビーズのお花です。

ホコリをかぶってるから、きれいにして形を整えて飾っておこう。

,゚.:。+゚ランキングに参加しています,゚.:。+゚
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました