今日の節約行動(2024年2月15日雪)何もしなかったのでAIにブログを書いてもらった。

今日の節約行動(2024)

AIの画像生成が面白いです。

今日は何もしなかったので「ボーッとしている日本人中年女性の絵を描いて。周りに生地や毛糸が散らばっている」と指定したらこんな絵が出てきました。

私すぎて笑いました。

試しにブログも書いてもらいました。

「50代(微妙にまだだけど)女性」「80代の両親」だけで指定したら、こんな文章が出来上がりました。

# 50代女性、80代両親との節約生活ブログ

こんにちは、あやめです。50歳の会社員で、80代の両親と3人暮らしをしています。
このブログでは、私たちの節約生活やお金の話を書いています。

## 節約の目的と目標

私たちの節約の目的は、両親の介護費用と自分の老後資金を確保することです。
両親はともに要介護1で、デイサービスや訪問介護などのサービスを利用しています。
自分はまだまだ現役で働いていますが、60歳で定年退職になる予定です。

私たちの節約の目標は、自分の定年までに貯金額を2,000万円にすることです。
現在の貯金額は1,000万円です。
残りの10年で1,000万円貯めるには、毎月8万円ずつ貯金する必要があります。
そのために、家計の支出を見直して、無駄な出費を減らしています。

## 節約の方法と工夫

私たちが実践している節約の方法と工夫を、主な項目ごとに紹介します。

### 食費

食費は、月に10万円を目安にしています。
3人暮らしで、外食や出前はほとんどしないので、この金額でやりくりしています。
食費を節約するために、以下のようなことをしています。

- スーパーや業務スーパーで、安売りや半額の食材を買う。
特に、肉や魚、野菜などの高価なものは、安くなっているときにまとめ買いして、冷凍保存する。
- 一週間分の献立を立てて、買い物リストを作る。
無駄な買い物を防ぐとともに、食材のロスを減らす。
- お米やパスタ、小麦粉などの保存食や、インスタント食品やレトルト食品などの非常食をストックしておく。
災害時や非常時に備えるとともに、忙しいときや面倒なときに便利。
- 手作りおやつやパンを作る。市販品よりも安くて美味しいし、両親も喜ぶ。

### 光熱費

光熱費は、月に1万円を目安にしています。冬は暖房、夏は冷房を使うので、季節によって変動はありますが、この金額で抑えられるようにしています。
光熱費を節約するために、以下のようなことをしています。

- 電気やガス、水道の契約プランを見直す。節約に有利なプランに変更したり、電力会社を切り替えたりする。
- 節電や節水の工夫をする。電気や水道の使用時間や回数を減らしたり、省エネの家電や設備を利用したりする。
- 暖房や冷房の温度設定を適切にする。
暖房は20度以下、冷房は28度以上に設定し、部屋の断熱や換気にも気をつける。
- 日光や風を活用する。カーテンや窓を開けて、自然の光や風を取り入れることで、電気や空調の使用を減らす。

### 交通費

交通費は、月に5千円を目安にしています。
自分は通勤に自転車を使っているので、交通費はかかりません。
両親はデイサービスや病院に行くときには、送迎バスやタクシーを利用しています。
交通費を節約するために、以下のようなことをしています。

- 送迎バスやタクシーの利用回数を減らす。
デイサービスや病院は、近くの施設を選んだり、予約をまとめたりすることで、送迎バスやタクシーの利用回数を減らす。
- 送迎バスやタクシーの割引制度を利用する。
デイサービスや病院の送迎バスは、無料や割引で利用できる場合がある。
タクシーは、高齢者割引や介護タクシーなどの制度を利用する。
- 公共交通機関を利用する。
送迎バスやタクシーが利用できない場合は、公共交通機関を利用する。
バスや電車は、高齢者割引や回数券などの制度を利用する。

MicrosoftのCOPILOTまたはBingアプリを使っています。

あやめって誰だ。

だいたい50代独身で両親と同居だと、一般的にはこんな感じになるのね。

境遇が全然違うし両親も元気に暮らしていますが、あと10年も経つとこうなるのかなぁ。。。という気がしました。

お金貯めとこ。

それより、食費が月10万円なんて贅沢じゃないですか。うちなんて目標3万円だぞう。

そうそう、電力会社は切替検討中で、今見積もりを出してもらっているところです。

今日の節約行動です。

【節約その1】再利用で34円節約。

トイレの水は残り湯&すすぎ水などを利用 2円×15回(3人分、適当)=30円
※過去日記:ローテーションで節約

コーヒーフィルター 2円×1回=2円

・ティッシュはボロ布で代用 0.2円×10枚(適当)=2円

以上、本日は34円の節約でした!

サンマが5尾で280円(税抜)だったので買ってみたら、油が無くてパッサパサのサンマでした。
ですよねー

,゚.:。+゚ランキングに参加しています,゚.:。+゚
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました